桜通り沿い国際センター近くのひとりも気楽な大衆食堂蕎麦、うどん 常磐木
国際センター近く大東海ビル地下の飲食街に位置するそば、うどん屋さん
住所:名古屋市中村区名駅3-22-8
(詳しくはこちらをクリック)
名駅二丁目交差点からジュンク堂方面、そして国際センター方面にむかったほうになります。あとちょっとで国際センターですね。
もっとも遠くに位置するお店の一つ。実際に歩いてみると徒歩5分というところでしょうか。名古屋駅からも5分程度でつくと思います。
こちらは大東海ビルというかなり大きなビルの地下になります。働く人がこぞってきそうな感じはしますね。
こちらはサイトが充実しているようで、日替わりランチのメニューまで載っていました。(ページ最後に掲載してます)
きっとオフィスビルに入っている人たちは必ず見るんでしょうねw
隣にはおしゃれなカフェがありまして、そちらと提携しているようです。雰囲気は全く違いますがw
大衆食堂という言葉が合いそうなそば屋さんです
お店は広いです。席数もとっと数えていないほど、ですが、満席でした。
ランチタイムはやはりひとり客も多いようで、相席がおおくなります。
夜の雰囲気はわかりませんが、ランチ時でいうと、「大衆食堂」というイメージでしょうか。
とにかく、お客さんをさばく!みたいなw
お客さんの属性もサラリーマンや作業員ばかりなんで、とにかく食って帰る!みたいな感じです。
よく考えたら、こういった雰囲気のお店って、これまでなかったなぁと思いまして。
ラーメン屋さんはそういった雰囲気ではありますが。夜はお酒がゆっくり飲めるお店になるのかな?わかりませんが!
お値段もリーズナブルですし、それは普段ランチにはかなり重宝すること間違いなし、のお店でしょう。
ただ、隣にちょっとこじゃれたカフェがあるんですが、こちらでお食事をするとそちらのコーヒーがわりびきとなるってのはなんでしょう。
もとが一緒のお店なのか、同じ地域として一緒にがんばろうっていうのか、そのあたりはわかりませんが。
そちらも行ってみたいと考えております。
さすがのオフィスビル地下。ひとりから数名までのほぼサラリーマンです。
ひとり客がおおくをしめます
スーツ組もいれば、現場組もいます。
名古屋は最近オフィスビルバブルですからね。
グループ人数としては、ひとりが多いような気がします。で、相席客がおおいかなって。中央に大テーブルもありますし、完全にそういったお客様ウェルカム、ですね。
たばこはどうでしょう。禁煙かな。
全く分煙するようなスペースはありませんでしたので。
この桜通り沿いのお店は喫煙したい方についてかなり気を使っています。やはり、お仕事のストレスでしょうか。
お値打ちランチランキングがをつくったら上位に来るかも日替わりランチ
こちらのメニューはお値打ちランキングに乗ってもよさそうな、そば、うどんのランチです。
ただランチ時は日替わりランチがメインとなると思います。
ほんとにいろいろあるようですね。
しかも、お値段が安い!
お値打ちランチランキングがあったらランクインしてもおかしくないよな!っておもうくらいです。
で、外で食券をかっての注文となります。
名古屋駅周辺で、しかも桜通り沿いのビルに入っている割にはそれなりにお安くいただけます。
うそん、そば屋で私が必ずといっていいほど頼むざるそばも、一皿600円ていどでしたので。
で、そんなランチで今回注文したのは、先ほども言ったっとおり、ざるそば。
こちらのそばは手打ちなのでしょうか。随分と麺の太さがバラバラでして。
職人的には均等に切らないと、ともおもうのですが、これだけばらついていると、むしろ手打ちなのかな、という気もします。
その真相はさだかではありませんが。
で、めんつゆはというと、うまい。結構ジャストミートですね。
甘めがつよくて、濃いぃ。
ワサビをいれると、元が甘めだけにより一層引き立つって感じで。
このめんつゆでしたら、蕎麦湯があったら最高だったのになぁ、とちょっと残念。
まぁ、忙しい仕事の合間にそんなのゆったりとお願している人間もいないと思いますがw
ほかにもがっつりと食べられるメニューはありましたし、それらもお安い設定になっていましたので、がっつり行きたい人にも大丈夫だとおもいます!
ランチは早飯に助かる11時からの営業です
ランチ営業時間は早飯もたすかる11時からになっています。
また営業日についてはサラリーマン営業なきがしますが、明確な情報が得られていません!おそらく平日営業かと思います。
正確な情報はこちらから
>>常磐木